すいません。つい調子に乗りました

こんな風に種が生っていました。

全部で4つ有ったのですが、1粒落としてしまい見失いました

でも、たぶん鉢の中に落ちたと思うのですが・・・。期待は断ち切れません

もう、察しの付いた方もお有かと

八重咲きインパチェンス
カリフォルニアフィエスタ アップルブロッサム です。
去年のこの花の様子は、私の体調がとても悪い時期に届き
長い間植えつけられず黒ポットの中で 何度満開になったやら で、
や~~っと、植えつけたら今度は殆ど咲かずじまいで 終わってしまいました。
株は処分するつもりでいたのですが
掘り上げようとしたら以外にもしっかりしてそうなので
3株のうち 2株を1株ずつ植えつけてリビングに置いています。
種を剥いて見ると

綺麗な表面ではなくて まだ熟していなかった可能性が高そう。
弾けるのを やはり待つべきだったのでしょう。

どうでしょう。これで種の大きさがお分かり頂けると思います。
まっ、でも駄目で元々

はい、いつもの通り

イチゴパックを用意していたのですが 3つじゃ大き過ぎなので タッパです。

生前父が使っていたで足温器(古?)フットマット?に、ハンドタオルで。
発芽適温度が 25℃ で10日
電気代が勿体ないかと思ったのですが
夫がざっと計算して200円もかからないというので 決行

今朝起きるなり夫が30℃有る

と。
大方これで行けると思っていたのですが ちと熱かったので
最後は 使ってないバスマットを三つ折りにして敷きました。

だだ今見てきたら28℃有るので 窓辺が24度以上有るので
窓辺に移して来ました。

こんな様子です。
さてさて、この後の様子 まぁ、あまり期待せず(めっちゃ強がり)
得意の駄目元で ブログネタ気分

で参るといたしましょう

注:カテゴリーは 後程 インパチェンス八重に 直します。