--.--.-- --
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ヘタレガーデナーが半日陰のコンテナスペースと日陰がちな小さな庭で楽しんでいます♪
アルメリアの脇から ムスカリ が。
この子は アンジェリケ(チューリップ)? やぱりムスカリ?
アンジェリケと言い切る自信が有りません。 微妙な位置です。
今年もヘタレの私です
| 寄せ植え(冬から春) | 16:15 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑
チューリップでしょうね。たぶん。
(無責任でごめんなさい^^;)
球根って、自分が思っていた(植えた)場所から、
すこしズレて出てきたりしませんか?
「アレ?こんな端っこに植えたっけ?」みたいな。
私の場合、よくあるんですよ。
いい加減に植えているからかなぁ~
☆DRAGONさん
この鉢はチューリップの寄せ植えですが、今はスイートアリッサムがちらりと咲いているだけで寒々しい状態なんです
下手の横好きですがいろいろ寄せ植え挑戦中です♪
暖かくなって咲きましたら見てやって下さいm(__)m
御免なさい。
http://hanakumag2.blog74.fc2.com/blog-date-20061116.html
写真貼り付けられなかったのですが こんな感じです。
買ったのは数年前でしたが今シーズン始めて使ってみました。
私がファスナーを閉め忘れなければ良いかもしれません
☆fumiQさん
fumiQさんにもそう思って頂けて嬉しいです♪
特にチューリップの芽が出て来ると春が近い気がして(寒さはこれからなんですが)
しまう私です。
ムスカリをチューリップの脇に囲むように植え付けたのでこの子は微妙な位置です^^;
球根を植えて土を被せる時に球根が動いてしまうのでしょうか?等間隔に埋めたつもりでも
偏って芽が出てきたり・・・、難しいですね!
私だけでなくてホッとしました☆
ありがとうございます!^^
そんなビニールが売られてるなんて!すっごいいいじゃないですか!
是非是非購入したくなりました!( ´ロ`)
| DRAGON | 2007/01/20 01:30 | URL | ≫ EDIT
寄せ植え色々作ってらっしゃるんですね。こちらの寄せ植えの
全体像はどんな感じなんでしょう(*´д`)
色々開花して来たら、寄せ植えもだんだんと違った表情になって
来ますよね。それも楽しいですね( ゚ー゚)
↓前回の記事ですが、ケースっていうのは、何かビニールハウスの
ようなものに入れているのですか?それとも鉢ごとに何かケースが
付いているのでしょうか?
私も南国植物などが多いので、いつも小型のビニールハウスを
購入しようかと迷ってるんですよ。
| DRAGON | 2007/01/12 23:52 | URL | ≫ EDIT