--.--.-- --
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ヘタレガーデナーが半日陰のコンテナスペースと日陰がちな小さな庭で楽しんでいます♪
我家のスイセンの最後は かほりの水仙 です。
かほりと言うくらいなのでどんなかほりかと 顔を近づけると・・・。
ほのかに香ってきました。
日本水仙の凛とした香りよりずっと控えめでした。 名前負け?
カップ咲きの大きめな水仙と同じ鉢で
チューリップの様に球根を2段にして植えました。
やっと咲いたのですが、この花の開花と一緒に豪雨が
葉が乱れに乱れてしまいました。
花の数も去年よりずっと控えめ
根の右下にはブルーのワスレナグサやブラックジャック(ビオラ)が
少しは葉の広がりを押さえているかもしれません。
日を改めて別角度で・・・。
やはり、ワックスで乱れたようにした髪の様な葉です。
スイートアリッサムもこぼれてしまったと言う様に・・・。
| スイセン | 17:31 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
☆fumiQさん
品種によって随分開花時期が違うのですね~!!
寒さに耐えて凛として咲いている姿は美しいですね。
この時期だと春の花~♪って感じでしょうか?(笑)
見た感じが日本水仙ぽいので香りもそうあってほしかったです^^;
来年に向けて咲かなかったものは根元から切って咲いたものプラス少しだけ
葉を育てようと思っています。来年のスイセンの花は少なくなりそうです。
g-trmさんちには本当に色んな花がありますね^^羨ましい。
水仙もとても好きな花です。
「かほりの水仙」って素敵な名前なのに香り控え目なのですね(^-^;
また高低差があって素敵な寄せ植えだと思いますよ。グリーンもたっぷりで
ボリュームありますね!( ´∀`)
あの。。水仙の真ん中の黄色い部分が、薄ピンクの品種って、知りませんか?
私何かで見たんですが、売ってるのを見た事ないです。
もし手に入るなら、育ててみたいんですが。。
| dragon | 2007/04/08 23:53 | URL | ≫ EDIT
☆dragonさん
水仙、私も大好きな花なんです!香りも大好きです☆
日本水仙のイメージで球根を購入したのでちょっとイメージが違ってしまいました。
でも、今年は葉を育てて来年は少しでも増やしたいと思っています。
そして、何故かこの鉢は毎年ボリュームたっぷりになって^^;欲張り過ぎなんですね(笑)
真ん中が薄いピンクの水仙ですか? 我家のピンクカップのオレンジの部分をピンクにした感じですね。
私もピンク好きなので捜してみます♪
見つかると良いですね!!
かなり遅咲き品種でしたね。
うちのスイセンが終わったのはいつのことだったかなぁ~
確か・・・昨年咲いていたような気がします。^^
ゆっくり楽しめるというのも良いかも。
それに、日本スイセンより花が大きくて白いです!
ただ、名前負けなのは残念でしたね。(笑)
| fumiQ | 2007/04/07 01:08 | URL | ≫ EDIT