今日はしっかと雨が降っています。
あまりの雨の量に買い物も中止。
メーカーの早い対応で日曜日にはPCが返って来ましたが
やはりデータはすっかり無くなっていました。
頑張って家計簿を作り直したのですが 根を詰めすぎてしまったようで
今週はバテてしまい外出は自粛中です。 なので今日も更新しております

お気に入りの花を何とか越冬させようと
ニチニチソウやベゴニアをリビングの片隅で育てています。
ベゴニアは乾燥するとうどんこ病が出る気がするので
時々霧吹きをしています。
去年もその効果かうどんこ病にならずに済んだので、今年は少なめですが実行中です。
今の所うどんこ病は発症していません

ベゴニアと一緒にニチニチソウにもシュッとしています。
一時成長があまりにもゆっくりなので 液肥を与えようかとも思ったのですが
面倒(オイオイ・・・)なので 百均で調達した丸い肥料置いてみました。(水遣りだけで楽~♪)
少しは効果があった様子で
パタッと成長が止まったままのチュラビンカもゆっくりですが育っています。
チュラビンカは葉だけですが
この
フリンジビンカは少しずつですが花も付けています。

全部で3株です。葉っぱも瑞々しい色合いなので肥料の効果かと思っています。
春に向けてもう少し育ったら摘心したいと思い今日は肥料を一粒ずつ追加しました。

八重咲きの新顔さんを
お招き出来なくなったので
今年もこのフリンジビンカに活躍してもらいたいと思っています
